「Aura PCIe フラッシュストレージ」のストーリー 2016年4月
すべてのストーリーを見る
- マック
- MacBook Pro
- ハウツー
- レビュー
- MacBook Air
レビュー: OWC の Aura PCIe フラッシュストレージで、2013 年中期以降の MacBook のストレージ容量をアップグレードできます [U: Boot Camp で動作できるようになりました]
2016年4月25日午後12時14分(太平洋標準時)

2013年後期モデルのRetinaディスプレイ搭載MacBook Proを所有していますが、徐々に古さを感じ始めています。しかし、このマシンはCore i7プロセッサーと16GBのRAMを搭載しており、日常的に使用するアプリケーションを実行するには依然として十分なパワーを持っています。例えば、Final Cut Pro Xでは世界最速マシンとは言えませんが(専用グラフィックスカードを搭載していないため)、4Kビデオの編集やエクスポートに関しては依然として十分な性能を発揮します。
このパソコンで私が遭遇した最大のボトルネックはストレージ容量で、購入した日からずっとその問題に取り組んできました。フラッシュストレージが256GBしかないため、最初から容量不足に悩まされていました。内蔵ストレージの容量をアップグレードできる方法があればまだしも、残念ながら今のところそのような方法は見つかっていません…これまでは。
3月初旬、OWCはMacBook Pro(2013年後半製品サイクルまで遡る)とMacBook Air(2013年中期製品サイクルまで遡る)向けの、業界初のフラッシュストレージアップグレードソリューションを発表し、大きな話題を呼びました。ついに!対象となるMacBook ProとMacBook Airをお持ちの方は、OWCの新しいAura PCIeフラッシュストレージアップグレードで、ストレージの暗黒時代から脱却できます。拡大拡大閉じる